CMで最近よく見かけるBAKUNE。パジャマだけでなく掛け布団(コンフォーター)が気になっているものの、種類がいくつかあり、どれを選べばよいか迷っていませんか?今回はBAKUNE掛け布団(コンフォーター)の良い口コミと悪い口コミを紹介し、それぞれの使い心地や特徴などを解説しています。BAKUNEコンフォーターに興味がある人は、ぜひ参考にしてください。
《まとめ》BAKUNE掛け布団の口コミ
BAKUNE掛け布団の口コミで多く見られる声は下記の通りです。
- 軽くて暖かい
- 蒸れない
- 肌触りがよい
- 丸洗いできる
- コンパクトに収納できる
BAKUNE掛け布団は布団内の環境を整えて快適な睡眠を導くために、独自の技術を用いて常に適度な温度を湿度を保てるように工夫されています。多層構造を採用しており、羽毛布団のようにかさばらず薄くて暖かいため、口コミでも「軽くて暖かい」「保温性が高いのに蒸れない」という声が見られ、結果として「よく眠れるようになった」という口コミが多いです。
また、肌触りにもこだわった商品で、夏はひんやりと、冬はやさしい肌触りで「触り心地がいい」「手触りがいい」という口コミも多く見られました。
どの商品も洗濯機で丸洗いができるため、カバーをかけずに使えて、汚れが気になったらすぐに洗えるので「丸洗いできるのがよい」「手間がかからない」という声も多かったです。
薄いのでかさばらず、収納する際もコンパクトにしまっておけるので、「羽毛布団のようにかさばらなくていい」という声もありました。
初めてのBAKUNE掛け布団(コンフォーター)は通年オールシーズンがおすすめ!
BAKUNE掛け布団(コンフォーター)には5つの種類があります。
- 通年用掛け布団「オールシーズン」
- 「オールシーズン」の上位モデル「プレミアム」
- 冬用掛け布団「Warm」
- 真冬用掛け布団「ExtraWarm」
- 夏用肌掛け布団「Cool」
どれを選べばよいか迷ってしまいますが、初めて購入するなら「オールシーズン」がおすすめです。
オールシーズンなら一年中使えるので、季節ごとに出し入れする必要がありません。季節の変わり目の寒暖差が大きい時期でも、適度な温度と湿度を保つように設計されているため1枚で快適に過ごせます。
夏の暑い時期は足元に置いておき、冷房で肌寒いときにかけたり、冬は毛布と一緒に使ったりと工夫次第でさまざまな使い方ができるので、1枚持っていれば何種類も掛け布団を揃えたり、季節ごとに取り替えたりせずにすむので、最初に購入するならオールシーズンがよいでしょう。
最上位の掛け布団|BAKUNEコンフォータープレミアム(オールシーズン)の口コミ
それでは具体的な口コミを見ていきましょう。最初は「BAKUNE コンフォータープレミアム(オールシーズン)」についてです。
BAKUNE コンフォータープレミアム(オールシーズン)は、発売されて間もない商品のため、残念ながら紹介できる口コミがありませんでした。今のところ楽天やAmazonで取り扱われておらず、公式サイトにもレビューが寄せられていないので、口コミが参考にできるのはもうしばらく経ってからになるでしょう。
BAKUNEコンフォーターvsプレミアムは何が違う?
オールシーズン対応のBAKUNEコンフォーターにはプレミアムとプレミアムではないものがあります。プレミアムがBAKUNEコンフォーター(オールシーズン)と異なる点は下記の通りです。
- 国内工場で丁寧に仕上げている
- 特許技術を採用した滑らかな風合い
- 調音調節素材を約2.5倍使用
- 専用バッグにコンパクトに収納できる
BAKUNEコンフォータープレミアムは、季節の変わり目などの寒暖差が激しいときにも快適に眠れる温度と湿度を保てる機能や、シルクのような肌触りはそのまま、さらに品質と使い心地を追求したモデルです。
製造から梱包まですべて国内工場で行われており、職人が1枚1枚丁寧に仕上げているためラグジュアリー感があります。また、調音調湿素材を通常より約2.5倍使用しており、季節の変わり目にも1人1人に最適な温度に近づけ快適な睡眠環境を整えます。
また、布団の表面には特許技術のトリートメント加工を採用。よりふんわりとソフトで滑らかな風合いを実現しています。
通年使える掛け布団の定番|BAKUNEコンフォーター(オールシーズン)の口コミ
次は、オールシーズン使えるBAKUNEコンフォーター(オールシーズン)の口コミを紹介します。
良い口コミ
快適です。ふわっと軽い掛け布団で、保温性もあり快眠です。
肌触りがとても優しくさわり心地が良い。
もちもちの感触で、軽いのにしっかりと暖かく、懸念していた蒸れによる寝汗もなく快適です。
とても寝心地はよく快適に眠れています。
丸洗いできるのも良いです。
口コミを見ていくと、「ふわっと軽くしっとりと肌にそって心地がよい」という口コミが多く見られました。また、保温性があるため暖かく、湿度も適度に放出されるので蒸れて暑苦しいということもないようです。
BAKUNEコンフォーター(オールシーズン)は、温度調整素材を溶け込ませた中わたと吸湿性の高い調湿レーヨンを使用しており、眠りに最適な温度に調整し、寝苦しさの原因となる蒸れを軽減しています。
合成繊維を使用した人工羽毛を採用しているためホコリが出にくく、羽毛アレルギーのある人やほこりが気になる人にもおすすめです。また、肌に触れる部分には微起毛スムースニットを採用しており、シルキータッチで肌触りがよいことも特徴です。
悪い口コミ
BAKUNEコンフォーター(オールシーズン)の口コミはよいものがほとんどで、悪い口コミが見当たりませんでした。そのため良い口コミの中で「強いて言えばここが気になる」という声をピックアップしてみました。
強いて言えば、かけた瞬間はヒヤッとするのが気になりますが、わりとすぐ暖かくなります。
軽いので寝相が悪いとすぐにふっ飛んでしまう
子供には向かないですが 年配の方には受けがいいです。
個人的には掛布団として縫製や品質などは悪くはなく肌触りや寝心地としては好きです
とはいえ素材からするとやはりポリエステルメインなので販売価格が2万超えとなるとなかなか手を出しづらいというか実際に触れない試せない通販の限界も感じます
「強いて言えば掛けた瞬間にヒヤッとする」という声がいくつか見られました。シルキータッチのやわらかくさらりとした肌触りが、ひんやり感じられてしまうのかもしれません。とはいえ、「強いて言えば」というレベルで、一瞬ひんやりと感じてもすぐに暖かくなるようですし、「入った瞬間にヒヤッとしなくていい」という口コミもあったのでそこまで気にする必要はないでしょう。
また、軽く作られているため、寝相が悪かったりすると寝ている間にどこかにいってしまうことがあるようで、元気いっぱいのお子さんには向かないかもしれません。
さらに、価格が2万5千円ほどするため手を出しづらいと感じている人もいるようです。購入して良かったという口コミが多いので満足度は高いですが、実際に効果があるかわからない状態でのこの価格は少しハードルが高いかもしれませんね。
真冬用|BAKUNEコンフォーター(ExtraWarm)の口コミ
次は真冬用の掛け布団、BAKUNEコンフォーター(ExtraWarm)の口コミです。
良い口コミ
寒くなってきたので早速使用。一枚でも暖かく良かった。
普通の羽毛布団の触った時のヒンヤリ感が苦手なのですが、これはそんなこともなくとても手触りが良いです。
真冬に向けて温かく、肌触りも最高の1枚です。
軽くて暖かい至極の一枚です。
厚さは本当にそんなにないので、7kgの洗濯機でも入ります。分厚いと家で洗えないので、その点は良かったです。
ExtraWarmはTENTIAL史上、最も暖かい掛け布団で、真冬の寒さでも1枚で快適に過ごせることをうたった商品です。温度・湿度を快適に保てる独自技術を取り入れた5層構造にリサイクルダウンを加えた6層構造で保温性が高く、毛布と羽毛布団を重ねるよりも暖かく快適に過ごせます。
口コミでも「1枚でも暖かい」という声が見られました。シアバター加工を施したフランネル生地を使用しており、肌触りが滑らかなことも特徴です。
悪い口コミ
ExtraWarmに関しても悪い口コミが少なかったですが、いくつか気になるものをピックアップしました。
暖かいは暖かいんだけど、これ1枚だと寒い。
1枚でokではなかった。
一番は、もう少しお安くなればなぁ、とゆうこと
本日到着、早速広げてカバーをかけ使ようとしたら羽毛の文字が目に入りました
え!羽毛なしの商品を選んだつもりでした
商品説明ページを見たら、羽毛という記述がたった一言だけ
すぐに梱包して別部屋に仕舞いました
鳥アレルギーで肺疾患を抱えた夫のための商品だったのに ( ; ; )
真冬でも1枚で快適に過ごせるとうたっていますが、寒さが厳しいときは1枚では寒いようで、「さすがに1枚では寒い」という声が見られました。ただし「1枚でも暖かい」という声もあったので、多少感じ方に個人差があるかもしれません。寒がりな人は毛布を1枚追加するなど工夫する必要がありそうです。
なお、ExtraWarmにはリサイクルダウンが使用されているので、羽毛アレルギーがある人は避けた方がよいでしょう。
また、定価で4万円を超える商品のため、もう少し安くなって欲しいと願う声も見られました。
BAKUNEコンフォーター(ExtraWarm)vs(Warm)は何が違う?
BAKUNEコンフォーターExtraWarmがWarmと異なるのは、リサイクルダウンを使用した6層構造になっている点です。
WarmはTENTIAL独自の技術「Sleep Conditioning Technology®」を採用した5層構造が特徴です。ExtraWarmは、その5層構造にダウンジャケットや布団から回収されたリサイクルダウンを追加した6層構造になっています。
羽毛を使用しているため、Warmよりも約10%軽量ながら約1.3倍の暖かさを実現しており、寒い地域に住んでいる人や寒がりな人は、より暖かいExtraWarmを選ぶとよいでしょう。
冬用|BAKUNEコンフォーター(Warm)の口コミ
冬用掛け布団のBAKUNEコンフォーター(Warm)の口コミも見ていきましょう。
良い口コミ
届いた時はこんな薄いのにほんとにあったかいのかなと不安になりましたが、寝てみると何故かあったかい。あったかくなるまでのスピードもはやい。
ヒヤッと感もないし、かといってあったまりすぎて汗ばむこともなく、湿度に着目していることを体感しました。今までの重い分厚い羽毛布団はもう使う気がしません。
寒い日でも1枚であたたかく、よく眠れます。
お手入れも簡単でもっと早く買えば良かった!
昔の羽毛布団は収納場所を取るし、それがネックでしたが
半分くらいの厚みで保温性バツグンなので
買い換えて大正解でした!
ケースもついていてかなりコンパクトにしまえるので羽毛布団より幅を取りません。
BAKUNEコンフォーター(Warm)の口コミでは、「薄いのに暖かい」という声が見られました。BAKUNEコンフォーター(Warm)は、独自技術を取り入れた5層構造により、布団内を快適な温度と湿度に保ち、薄さと暖かさを両立した商品です。
「1枚で暖かい」をうたっており、実際に「暖かくてよく眠れる」という口コミが多く、家族への追加購入を考えている人も見られました。
また、簡易圧縮機能付きの専用収納バッグが付属しており、オフシーズンにはコンパクトに収納でき、「羽毛布団より収納場所を取らない」と好評でした。丸洗いできるため、カバー無しで使用でき、手間もかかりません。
悪い口コミ
Warmの関しても悪い口コミは数が少なかったですが、「1枚では寒い」という声が数件見られたので、紹介しておきます。
肌触りいいです。ただ、今の時期は1枚では寒かったです。手持ちの毛布と併用して使用しています。
暖かいけれど一枚だと寒い。
毛布だと思えばとても良いかもしれない。1枚で暖かいと思って購入したので残念
「暖かさは感じるものの1枚では寒い」と感じているようで、中には毛布と併用している人もいました。ただし、「1枚でも十分暖かい」という声もあるため、感じ方に個人差がありそうです。
口コミのように毛布と併用したり、寒がりな人はExtraWarmを選ぶなど工夫が必要かもしれません。
夏用|BAKUNEコンフォーター(Cool)の口コミ
最後は、夏用肌掛け布団のBAKUNEコンフォーター(Cool)の口コミです。
良い口コミ
ひんやりスベスベでとても気持ちいいです。薄っぺらくない程よい厚みと重みです。
ひんやりしていて肌触りがよいです。
夏場はタオルケット必要かな?と思ってましたが、これ一枚で大丈夫そうです。
洗濯できるのも◎
柔らかく肌触りが最高です。暑い時は熱を逃し寒い時は温かく、とても良い商品です。
冷房をかけて就寝する際に温度が上下する際にも快適です。やや暑くなってきた際には生地がひんやり感じ、肌寒くなった際には肩までかけても暑苦しくないです。
BAKUNEコンフォーター(Cool)の口コミでは、「ひんやりとして肌触りがよい」という声が多く見られました。BAKUNEコンフォーター(Cool)は、接触冷感素材のひんやりとしたニット素材を使用した、さらさらとした肌触りにこだわった商品です。
ただひんやりするだけでなく、冷房が効いて寒いときには保温効果で布団の中が冷えにくく、熱帯夜のような暑いときには布団の中が暑くなりにくいように作られています。口コミでも「冷房で寒いときには暖かく、暑いときにはひんやりとしてよい」と言われていました。
また、消臭、防ダニ機能があるうえに丸洗いできるので、汗をかく夏でも清潔に使えます。洗濯ネットとしても使える専用収納バッグがついていることもポイントです。
悪い口コミ
悪い口コミとして見つけられたのは1件だけでした。
夏用にしては分厚いです
暖かくなりますが確かに蒸れないです
「夏用としては分厚い」という声があり、良い口コミの中でも「適度な重さがある」と言われているので、タオルケットのような薄さではなく、ある程度の厚みと重さがある商品のようです。「軽すぎずに体になじむ」という声もあるので、好みも問題といえるかもしれません。
「分厚い」という口コミも「暖かくなるのに蒸れない」とのことなので、性能には問題がなさそうです。
まとめ
今回はBAKUNE掛け布団(コンフォーター)の良い口コミ・悪い口コミを紹介し、5種類ある掛け布団のそれぞれの特徴を解説しました。BAKUNEコンフォーターは、睡眠時に快適な温度と湿度を保ち、良質な睡眠を導きます。
薄くて軽いのに暖かく、丸洗いできて扱いやすいので、この記事を参考に自分のお気に入りの1枚を見つけて快適な睡眠環境を手に入れましょう。