MENU

【口コミまとめ】BAKUNEマットレスの評判はどうなの?

BAKUNEシリーズはパジャマ以外にも寝具のラインナップがあります。今回は寝具の中でもBAKUNEマットレスについて口コミや評判をまとめ、BAKUNEマットレスの特徴やほかの人気のマットレスとの違いを解説します。

ちょうどマットレスを買い替えようと思っていて、BAKUNEマットレスも疲労回復効果があるのか、寝心地は実際どうなのかなどが気になっているなら、ぜひこの記事を参考にしてください。

目次

BAKUNEマットレスの口コミ・評判は?

BAKUNEマットレスはまだ口コミが少ない商品なのですが、使用した人のInstagramなどを参考にすると、良い口コミとしては下記のような声が見られました。

  • 適度な柔らかさで快適に寝られる
  • 程よい反発力で寝やすい
  • 朝起きた時の腰痛が軽減した
  • お手入れがしやすい

適度な柔らかさと反発力でよく眠れるようになり、睡眠の質が向上していると感じている人が多いようです。また、腰が沈み込まず腰痛が軽減したという声もありました。

三つ折りタイプなので折りたたんでコンパクトに収納できることと、中材の一部がシャワーで洗えてお手入れがしやすいことも高評価でした。

悪い口コミはあまりありませんが、一部下記のような声がありました。

  • ゴムのような感触が合わない
  • 思っていた以上に重い

BAKUNEマットレスに使用されている天然ラテックス素材は、柔らかさと高反発を両立した新感覚の素材です。ほかにはない寝心地で「合わない」と感じる人もいるかもしれません。

また、ラテックス素材の弱点である「重さ」のために、年配の方や力の弱い方は上げ下ろしが少し大変なようです。なお、ラテックスアレルギーがある方は使用しない方がよいでしょう。

何が良いの?BAKUNEマットレスの特徴を解説

BAKUNEマットレスはどのような商品なのか、一般的なマットレスとの違いなどを解説します。

一般的なマットレスと何が違う?

BAKUNEマットレスは、寝ている間に体にかかる負担を徹底的に軽減することを考慮して作られています。そのため一般的なマットレスより下記の3点にこだわっていることが特徴です。

  • 寝返りのしやすさ
  • 体圧分散性の高さ
  • 理想の寝姿勢

絶妙な硬さと適度な反発力を実現するために、天然ラテックスを使用。高反発素材を超える高い反発力と柔らかさを兼ね備えています

ゴムの木の樹液を加工した天然ラテックスは通気性の悪さと重さがネックとなるため、硬質プロファイルウレタンとポリエチレンファイバーで包み込む独自の三層構造を採用し、通気性の高さを確保しています。

さまざまなライフスタイルに合わせやすい三つ折り

三つ折りタイプのマットレスなので、直接床に敷いてもベッドマットレスとしても使用可能。さまざまなライフスタイルに合わせやすく、生活環境が変化しても対応できます。

通気性・放熱性が高くシャワーで洗える

三層構造のうち一番上の層にポリエチレンファイバー素材を使用しているため、体に一番近い部分の通気性と放熱性を保っています。シャワーで丸洗いできるので、常に清潔を保つことができ、快適な睡眠環境を維持します。

真ん中の層に使用している天然ラテックスは、天然の抗菌防臭作用があることもポイントです。

120日間返品保証+3年間製品保証

BAKUNEマットレスには、体に合うマットレスと出会えるようにと120日間の返品保証期間が設けられています。最低14日間使用してみて、体に合わなかったり寝心地に満足できなかったりした場合には返品可能です。

また、安心して購入できるようにと3年間の品必保証がついています。中材の各素材が、へたりによって10%以上厚みが変化した場合は同一商品や同額商品と交換可能です。どちらの場合もテンシャルオンラインストアのカスタマーサポートに連絡後、案内に従って返品の手続きをしてください。

他のマットレスとの比較

BAKUNEマットレスと同様、睡眠にこだわっている三つ折りタイプのマットレス3商品との比較を表にまとめました。

商品名BAKUNEマットレスエアウィーヴ
スマート Z01
ムアツ
マットレス スタンダード
マニフレックス
DDウィング
価格(シングル)71,984円77,000円77,000円67,100円
素材ポリエチレンファイバー天然ラテックス硬質プロファイルウレタンエアファイバーウレタンフォームエリオセル
構造3層構造1層構造3層構造2層構造
反発高反発高反発高反発高反発
中材の丸洗い可(ポリエチレンファイバーのみ)不可不可
返品
(120日間返品保証)

(最大30日間返品可能)

(西川会員のみ90日間返品保証)

(未開封・未使用のみ商品到着後8日以内)
品質保証3年3年10年
特徴・ラテックスを使用した絶妙な硬さ
・高反発を超える高反発
・独自の3層構造
・硬めの寝心地
・通気性抜群
・中材のエアファイバーは丸洗い可能
・独自の凸凹構造で体圧を分散
・点で支えて血行を妨げにくい
・上層ウレタンフォームにAg+抗菌
・リバーシブルで2種類の寝心地が楽しめる
・独自開発の高反発フォームを使用
・優れた耐久性

どのマットレスも「体圧分散」「理想の寝姿勢」「寝返りの良さ」「通気性」などの寝心地の良さにこだわっているマットレスです。それぞれ独自開発の中材ですが、何層かにわけて使用していることはあっても基本的には1種類の素材を使用しています。

対してBAKUNEマットレスは、天然ラテックスをはじめ3種類を使用しているのが大きな違いです。また、返品保証が120日間と長いのは、体に合うものと出会って欲しいという思いと、製品に対する自信の表れといえるでしょう。

寝てみないと分からない!BAKUNEマットレスを体験できる店舗一覧

マットレスを購入する際は、やはり寝心地が気になります。「せっかく購入したのに寝心地が合わない」とならないために、BAKUNEマットレスを体験・購入できる店舗を表にまとめました。BAKUNEマットレスが気になっていている人は、近くの店舗に足を運んでみてはいかがでしょうか。

都道府県店舗名
北海道ビックカメラ札幌店(4F寝具コーナー)
埼玉県ビックカメラ大宮 西口そごう店(2F寝具コーナー)
ハンズららぽーと富士見店
東京都TENTIAL 虎ノ門ヒルズTENTIAL
池袋パルコビックカメラ新宿東口店(6F寝具コーナー)
ビックカメラ新宿西口店(5F寝具コーナー)
ビックカメラ池袋本店(6F寝具コーナー)
ビックカメラ赤坂見附駅店(5F寝具コーナー)
ビックカメラ有楽町店(3F寝具コーナー)
ハンズららぽーと豊洲店
ハンズ新宿店
ハンズ渋谷店
神奈川県ビックカメララゾーナ川崎店(4F寝具コーナー)
ビックカメラ藤沢店(5F寝具コーナー)
愛知県ビックカメラJRゲートタワー店(9F寝具コーナー)
ハンズ名古屋店
大阪府ビックカメラなんば店(5F寝具コーナー)
広島県ビックカメラ広島駅前店(3F寝具コーナー)

まとめ

今回はBAKUNEマットレスの口コミをまとめ、特徴やほかのマットレスとの違いなどを解説しました。BAKUNEマットレスは「適切に体を支え、体の負担を徹底的に軽減する」ことにこだわったマットレスです。

今のマットレスに満足していない人やマットレスの買い替えを検討している人は、この機会にBAKUNEマットレスを試してはいかがでしょうか。体験・購入できる店舗も紹介しているので、BAKUNEマットレスが気になっている人は足を運んでみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次